◎シックスペンス(6枠10番)この4歳牡馬は、これまで6戦5勝という優秀な成績を収めています。 主な勝ち鞍には、2024年のスプリングステークス(GⅡ)、毎日王冠(GⅡ)、そして2025年3月の中山記念(GⅡ)があります。 特に中山記念では、1分44秒8のコースレコードで優勝し、その実力を示しました。調教師の国枝栄師は、今回のレースに向けて「順調だよ。何ら問題ない。暖かくなって前走より絞れているし、落ち着きもあっていい雰囲気」とコメントしています。 また、6枠10番という枠順についても「ちょうどいいね。スタートを決めて、行く馬を先に行かせて、スッと行ければ。ゲートに不安もないしね」と自信をのぞかせています。後はディープインパクト産駒だけに、日曜日の馬場状況だけです。
〇 ベラジオオペラ(5枠5番)昨年の大阪杯勝ち馬で、阪神2000mの経験値が高い。2024年大阪杯(GⅠ) 1着(阪神芝2000m)、阪神芝2000m 1戦1勝(GⅠ勝ち、)右回り適性が高く、前で競馬ができるため、雨予想の日曜日は魅力的。
▲ヨーホーレイク(4枠7番)2025年京都記念(GⅡ・阪神芝2200m) 1着阪神芝2200m 1戦1勝、鳴尾記念(阪神芝2000m)でも勝利歴あり阪神芝2000mでもパフォーマンスが安定
△ホウオウビスケッツ(6番人気・10.5倍)金鯱賞でクビ差の2着!先行力があってしぶとい。天皇賞(秋)でも3着と善戦歴あり。重馬場適性も高そうなので、馬場が渋ればさらにチャンス。
△ソールオリエンス(10番人気・21.3倍)宝塚記念2着、皐月賞馬。昨年から苦戦気味ですが、叩き良化型で一発あるタイプ。松山弘平騎手と初コンビで新味に期待。
コメント